開幕戦 vs清水エスパルス(2025年2月16日)
国立競技場での清水エスパルス戦で、2025年シーズンがスタートしました。
清水エスパルスとは2023年12月2日のJ1昇格プレーオフ決勝以来の対戦です。
2023年12月2日のJ1昇格プレーオフ決勝で東京ヴェルディはJ1昇格して、清水エスパルスは2024年シーズンをJ2で戦うことになりました。2024シーズンは東京ヴェルディはJ1で6位と躍進、清水エスパルスはJ2優勝してという流れでの2025年開幕戦でした。
試合は清水エスパルスの北川 航也選手のゴールで0-1となり、そのまま負けました。
この試合現地観戦しましたが、ヴェルディはプレス・球際が弱かったかな〜という印象でした。
あと、清水側に中原輝選手がいたのは感慨深かった。。。
ということで、2024年シーズン同様、開幕戦は黒星スタートでした。ここから勝てばいいのです。
2節 vs鹿島アントラーズ(2025年2月22日)
4-0でアントラーズの快勝でした。
レオセアラと鈴木優磨に2点づつ取られて完敗です。
ヴェルディ云々というよりとにかくアントラーズが強かったーー
開幕2連敗スタート、そして次節は町田ゼルビア戦という絶望感。。。でも、城福監督が次はどうにかしてくれるという期待感。。。
3節 vs町田ゼルビア(2025年2月26日)
0-1でヴェルディが勝ちました!!AWAYで町田さんに勝利!!!
齋藤功佑のゴールで勝利です。
ヴェルディのプレーの強度が戻ってきた気もしつつ、町田さんの調子が悪かった気もしつつ、という感じでしたが、連敗脱出して初勝利を収めたので良し!
4節 vsガンバ大阪(2025年3月2日)
千田海人と山田剛綺が前半で怪我。。。
オフィシャルでもお知らせが出るくらいの怪我でした。。。
- 千田海人 選手の負傷について
- 全治:6週間
- 山田剛綺 選手の負傷について
- 全治:8ヶ月
二人とも元気になって戻ってきて〜〜
試合は0-1で負けました。調子良くは見えなかったジェバリ選手のゴールで。。。
明るい要素があまりない試合でしたが、次の新潟戦に期待です!
5節 vsアルビレックス新潟(2025年3月8日)
撃ち合いの試合となり2-2で引き分け
木村勇大と綱島悠人の今季初ゴール&今季初複数得点と明るい要素もあった試合でした。
引き分けでもいいのです。降格しないためには負けないことも大事です!!
6節 vs名古屋グランパス(2025年3月15日)
2-1で勝利です。ホーム初勝利🎶
山見大登(今季初ゴール)と綱島悠人(2試合連続ゴール)のゴールで勝ちました!
2勝目です!上り調子!!
7節 vs柏レイソル(2025年3月29日)
0-0の引き分けでした。
前半から強いプレスで、後半もスタミナが続く限りプレスかけまくってました。結果として引き分けでしたが、好調のレイソルに引き分けは悪くない結果かと!
あっ森田晃樹の怪我の影響で、平川怜が出場してましたが、攻守にわたり活躍していました。特にプレスをかけてボールを奪う動きが良かった!
あと齋藤功佑は前半から飛ばしてもフル出場できちゃうスタミナを手に入れた模様です。
7節を終えて
2勝2分3敗 勝ち点8で、12位です。
上り調子なので、これから期待できそうです。
まずは4/2のFC東京戦は勝つのみです!!